お知らせ
バブルリング錬金開催のお知らせ
2018-05-16 15:00

★☆ バブルリング錬金開催 ☆★
。゚+..。゚+..。゚+..。゚+。゚+..。゚+..。゚+..。゚+。゚+..。゚+..。゚+..。゚+.。゚+..。゚+.。゚+..。゚+
1日1回 11回錬金プラチナ賞1枠確定!
「楽園生活 ひつじ村」をプレイしていただき、ありがとうございます。
日頃の皆様のご愛顧に感謝し「バブルリング錬金」を開催いたします。
この機会に是非ご利用ください。
開催期間
2018年5月16日(水)15:00 ~ 5月18日(金)14:59 まで
【ご注意】
※本錬金では、「錬金チケット」がご利用いただけません。
◆◇◆プラチナ賞ラインナップ(抜粋)◆◇◆
今回のプラチナ賞ラインナップの一部をご紹介します。
おともの能力が大幅アップする
見た目付きアクセサリが登場!
バブルリング / 装着カテゴリ:[その他]
泡のバリアを生み出す指輪。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリです。
おともの「ぼうぎょ」、「HP」が上昇します。
バブルリングを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量泡のバリアを生み出す指輪。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリです。
おともの「ぼうぎょ」、「HP」が上昇します。
バブルリングを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
強化段階 | おともの「ぼうぎょ」/「HP」増加値 | ||||
【初期段階】 | 35 / 10 | ||||
【+1】 | 40 / 15 | ||||
【+2】 | 45 / 20 | ||||
【+3】 | 50 / 25 | ||||
【+4】 | 55 / 30 | ||||
【+5】 | 60 / 35 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。
武者の腕輪 / 装着カテゴリ:[体]
装着するとアバターの見た目が武者鎧に変わる
特殊なアクセサリです。
おともの「HP」や「すばやさ」がアップします。
武者の腕輪を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
装着するとアバターの見た目が武者鎧に変わる
特殊なアクセサリです。
おともの「HP」や「すばやさ」がアップします。
武者の腕輪を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | おとも「HP」/「すばやさ」増加値 | ||||
【初期段階】 | 15 | ||||
【+1】 | 20 | ||||
【+2】 | 25 | ||||
【+3】 | 30 | ||||
【+4】 | 35 | ||||
【+5】 | 40 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。
伝説の腕輪 / 装着カテゴリ:[体]
装着するとアバターの見た目が伝説の鎧に変わる
特殊なアクセサリです。
おともの「HP」がアップし、
他にも探索中、歩くたびにおとものHPが回復します。
伝説の腕輪を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
装着するとアバターの見た目が伝説の鎧に変わる
特殊なアクセサリです。
おともの「HP」がアップし、
他にも探索中、歩くたびにおとものHPが回復します。
伝説の腕輪を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | おとも「HP」/「HP回復」増加値 | ||||
【初期段階】 | 25 / 2 | ||||
【+1】 | 30 / 3 | ||||
【+2】 | 35 / 4 | ||||
【+3】 | 40 / 5 | ||||
【+4】 | 45 / 6 | ||||
【+5】 | 50 / 7 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。

伝説の剣 / 装着カテゴリ:[手1]
伝説の勇者が使ったという剣。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「こうげき」が増加する他、レイドバトル時に
「総こうげき力」が20増加します。
伝説の剣を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
伝説の勇者が使ったという剣。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「こうげき」が増加する他、レイドバトル時に
「総こうげき力」が20増加します。
伝説の剣を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | おとも「こうげき」増加値 | ||||
【初期段階】 | 35 | ||||
【+1】 | 40 | ||||
【+2】 | 45 | ||||
【+3】 | 50 | ||||
【+4】 | 55 | ||||
【+5】 | 60 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。

伝説の盾 / 装着カテゴリ:[手2]
伝説の勇者が使ったという盾。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「ぼうぎょ」が増加する他、
さらに前に出したおともの「ぼうぎょ」が15%上昇します。
伝説の盾を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
伝説の勇者が使ったという盾。
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「ぼうぎょ」が増加する他、
さらに前に出したおともの「ぼうぎょ」が15%上昇します。
伝説の盾を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | おとも「ぼうぎょ」増加値 | ||||
【初期段階】 | 30 | ||||
【+1】 | 35 | ||||
【+2】 | 40 | ||||
【+3】 | 45 | ||||
【+4】 | 50 | ||||
【+5】 | 55 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。

パレードスター・ステッキ / 装着カテゴリ:[手1]
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「HP」と「こうげき」が上昇します。
パレードスター・ステッキを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
装着するとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「HP」と「こうげき」が上昇します。
パレードスター・ステッキを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | おとも「HP」、「こうげき」増加値 | ||||
【初期段階】 | 25 | ||||
【+1】 | 30 | ||||
【+2】 | 35 | ||||
【+3】 | 40 | ||||
【+4】 | 45 | ||||
【+5】 | 50 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | 〇 |
【ご注意】
※同じ装着カテゴリの見た目付きアクセサリは、重複して装備できません。
探険マスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持って探険ができるという。
効果1:装備するとEPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
探検マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
身につければ、ゆとりを持って探険ができるという。
効果1:装備するとEPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
探検マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | EP上限増加値 | ||||
【初期段階】 | 25 | ||||
【+1】 | 30 | ||||
【+2】 | 35 | ||||
【+3】 | 40 | ||||
【+4】 | 45 | ||||
【+5】 | 50 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | × |
レイドマスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持ってレイドバトルができるという。
効果1:装備するとBPの上限値が【3】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「8」までアップします)
レイドマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
身につければ、ゆとりを持ってレイドバトルができるという。
効果1:装備するとBPの上限値が【3】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「8」までアップします)
レイドマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
■強化段階と各段階での効果量
強化段階 | BP上限増加値 | ||||
【初期段階】 | 3 | ||||
【+1】 | 4 | ||||
【+2】 | 5 | ||||
【+3】 | 6 | ||||
【+4】 | 7 | ||||
【+5】 | 8 |
同じ名前のアクセサリとの同時装備 | × | ||||
同じ効果を含むアクセサリとの同時装備 | × |
【ご注意】
※各マスターエンブレムは、複数装備はできません。
「楽園生活 ひつじ村」を今後ともよろしくお願いいたします。
- 「楽園生活 ひつじ村」運営チーム