お知らせ
アクセサリ錬金 開催のお知らせ
2018-02-21 15:00

錬金屋のひつじ石錬金のラインナップの変更を行ないました。
今回の錬金では、
1日1回半額のキャンペーンを実施中!
錬金1回につき、[アクセメダル]が付いてくる!
この機会に是非ご利用ください。
錬金1回につき、[アクセメダル]が付いてくる!
この機会に是非ご利用ください。
開催期間
2018年2月21日(水)15:00~2月28日(水)13:59 まで
◆◇◆プラチナ賞ラインナップ(抜粋)◆◇◆
今回のプラチナ賞ラインナップの一部をご紹介します。
牧場マスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持って牧場作業ができるという。
効果1:装備するとAPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
牧場マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
身につければ、ゆとりを持って牧場作業ができるという。
効果1:装備するとAPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
牧場マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | AP上限増加値 | ||||
【初期段階】 | 25 | ||||
【+1】 | 30 | ||||
【+2】 | 35 | ||||
【+3】 | 40 | ||||
【+4】 | 45 | ||||
【+5】 | 50 |

探検マスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持って探険ができるという。
効果1:装備するとEPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
探検マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
身につければ、ゆとりを持って探険ができるという。
効果1:装備するとEPの上限値が【25】増加する。
(強化されるごとに+5され、最大で「50」までアップします)
探検マスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | EP上限増加値 | ||||
【初期段階】 | 25 | ||||
【+1】 | 30 | ||||
【+2】 | 35 | ||||
【+3】 | 40 | ||||
【+4】 | 45 | ||||
【+5】 | 50 |
レイドマスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持ってレイドバトルができるという。
効果1:装備するとBPの上限値が【3】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「8」までアップします)
レイドマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
身につければ、ゆとりを持ってレイドバトルができるという。
効果1:装備するとBPの上限値が【3】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「8」までアップします)
レイドマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | BP上限増加値 | ||||
【初期段階】 | 3 | ||||
【+1】 | 4 | ||||
【+2】 | 5 | ||||
【+3】 | 6 | ||||
【+4】 | 7 | ||||
【+5】 | 8 |

おともマスターエンブレム
身につければ、ゆとりを持ってバトルができるという。
効果1:装備するとおとものHPが【35】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「60」までアップします)
おともマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
身につければ、ゆとりを持ってバトルができるという。
効果1:装備するとおとものHPが【35】増加する。
(強化されるごとに+1され、最大で「60」までアップします)
おともマスターエンブレムを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | おとも「HP」増加値 | ||||
【初期段階】 | 35 | ||||
【+1】 | 40 | ||||
【+2】 | 45 | ||||
【+3】 | 50 | ||||
【+4】 | 55 | ||||
【+5】 | 60 |
【ご注意】
※各マスターエンブレムは、複数装備はできません。

闘魂夜露四苦応援団長学ラン / 装着カテゴリ:[体]
闘魂ほとばしる団長の服。
装備するとアバターの見た目が
闘志で燃える応援団長の姿になる特殊なアクセサリ。
効果1:低確率で次の「おうえん」までのターン数が6減少します。
闘魂夜露四苦応援団長学ランを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
※闘魂夜露四苦応援団長学ランを合成することで効果1の
発動率を上げる事ができます。
<<強化段階について>>
闘魂ほとばしる団長の服。
装備するとアバターの見た目が
闘志で燃える応援団長の姿になる特殊なアクセサリ。
効果1:低確率で次の「おうえん」までのターン数が6減少します。
闘魂夜露四苦応援団長学ランを合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
※闘魂夜露四苦応援団長学ランを合成することで効果1の
発動率を上げる事ができます。
<<強化段階について>>
強化段階 | 発動率 | ||||
【初期段階】 | 10% | ||||
【+1】 | 12% | ||||
【+2】 | 14% | ||||
【+3】 | 16% | ||||
【+4】 | 18% | ||||
【+5】 | 20% |
【ご注意】
※同アクセサリは、同装着カテゴリに重複装備はできません。

楽一文字真打 / 装着カテゴリ:[手1]
古の武将が使ったという名刀。
装備をするとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「こうげき」が増加し、さらにおともを前に出した際に
「こうげき」が20%増加します。
楽一文字真打を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
古の武将が使ったという名刀。
装備をするとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「こうげき」が増加し、さらにおともを前に出した際に
「こうげき」が20%増加します。
楽一文字真打を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | おとも「こうげき」増加値 | ||||
【初期段階】 | 20 | ||||
【+1】 | 25 | ||||
【+2】 | 30 | ||||
【+3】 | 35 | ||||
【+4】 | 40 | ||||
【+5】 | 45 |
【ご注意】
※同アクセサリは、同装着カテゴリに重複装備はできません。

妖刀羊村正 / 装着カテゴリ:[手1]
いわくつきの名刀。
装備をするとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「ぼうぎょ」が増加し、さらにおともを前に出した際に
「すばやさ」を30%さげる代わりに、「こうげき」が15%増加します。
妖刀羊村正を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
いわくつきの名刀。
装備をするとアバターの見た目が変わる特殊なアクセサリ。
おともの「ぼうぎょ」が増加し、さらにおともを前に出した際に
「すばやさ」を30%さげる代わりに、「こうげき」が15%増加します。
妖刀羊村正を合成する事で強化され、
最大5段階まで強化できます。
<<強化段階について>>
強化段階 | おとも「ぼうぎょ」増加値 | ||||
【初期段階】 | 30 | ||||
【+1】 | 35 | ||||
【+2】 | 40 | ||||
【+3】 | 45 | ||||
【+4】 | 50 | ||||
【+5】 | 55 |
【ご注意】
※同アクセサリは、同装着カテゴリに重複装備はできません。
アクセメダルについて
錬金1回ごとに「アクセメダル」が付いてきます。
集めれば特別加工「1」で、お好きなアクセサリーと
それぞれ1回交換することができます!




【ご注意】
※錬金チケットを使用した場合、おまけのアイテムは付きません。
※「アクセメダル」、および特別加工レシピの利用期限は、2018年2月28日(水)13:59までとなります。
「楽園生活 ひつじ村」を今後ともよろしくお願いいたします。
- 「楽園生活 ひつじ村」運営チーム