東京ドイツ村の仲間が楽園生活ひつじ村にやってくる!
東京ドイツ村の紹介
千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク。東京ドーム19個分の広大な敷地に、芝生広場やこども動物園、アトラクションなど家族で楽しめる施設が盛りだくさん。さらに、四季折々の花々や冬のイルミネーションが園内を彩ります。

-
芝生広場
-
ドイツの田園風景をイメージした広大な芝生広場。ゴルフ場のようにきちんと整備されているので、いつでもきれいな芝生で遊ぶことができます。ボールや凧など、広いが故の楽しみ方がたくさん!さらに、2016年夏は「もっと水遊びしたい」という来園者の声を受けて、全長220mの直線スライダーを設置中です!!
-
マルクトプラッツ
-
マルクトプラッツでは、お食事やショッピングが楽しめます。なんと手ぶらでBBQをすることも可能!お好きな食材とドイツビールを片手に、みんなでわいわい盛りあがりましょう!
-
収穫体験
-
旬の食べ物を収穫体験できます。自分で収穫したものは、おいしさも倍増!
しいたけ・・・夏を除く毎日
じゃがいも・・・6月~7月
さつまいも、落花生・・・9月~10月
みかん・・・10月~11月
(※目安です。)
-
こども動物園
-
マスコットキャラクターのミニブタをはじめ、モルモット・ヤギ・ヒツジとの触れ合いや、リスのエサやりも出来ます。また、珍しいマーラがいたり、ヤギたちが頭上を空中散歩をしていたり、見どころ満載!
-
四季折々の花々
-
園内には年間を通して四季折々の花々が咲き乱れます。夏のこの時期はブルーサルビアやルドベキアが、秋になるとバラやコスモスが園内を鮮やかに彩ります。
-
冬のイルミネーション
-
冬のウィンターイルミネーションは、約250万球の光が織りなす幻想的な光景がお楽しみいただけます。毎年テーマが変わるので、何度訪れても新鮮な感動が味わえます。
東京ドイツ村キャラクター紹介
-
- 出身地
- ドイツ
- 職
- ドイツ村の王子様
- 趣味
- キノコ狩り、マラソン、料理
- 星座&血液型
- いて座 O型
- 特技
-
- 鼻から塩・こしょうなど(時にはファイヤー)スパイスを出して料理する。
- 王様のふりをするのがうまい。
- 人の気持ちをくんであげるのがうまい。
- 性格
-
- ふだんはとてもやさしい。だけどコーフンするときが多々あり、しゃべり出すと止まらない。
- わらい上戸。
- 心配性。
- 女の子にすぐ甘えたがる。
- おっとりとコーフンのギャップがはげしい。
- リーダーシップがとれないボケキャラなのに、なぜかまわりからまつり上げられる事があり、気が付くと責任重大なポストにいる。
- たまに冷めた事を言う。
- わりと1人でいるのが好き。
- よくボーッとしていて、そんな時は話しかけると逃げる。
- みんなからいい奴だと思われるのが、そうとうツカれるらしい。
-
- 出身地
- 日本だけど本当は火星!?
- 職
- 幸運の女神
- 趣味
- 歌(オペラ!)、コスメフリーク、ラヴ
- 星座&血液型
- おひつじ座 A型
- 特技
-
- 占い(実は魔女!)
- 怒った時、バクダンと化す。
- 困ったときは火星人となり、まわりを困らせる。
- 性格
-
- おせっかいで世話ずき(コントロールタイプ。ときに、占いを使ってグルきどりをする愛くるしい(!?)奴。)
- 見栄はり。
- 心配性。
- 芸能人に弱い。
- 私は、私は!!とうるさい。
- 自分を美人だと思い、そしてまわりの男の子たちはみんな彼女のことを好きだと信じている。
- “私に任せて”。反対に自分も人に同じくらいたよる。
- チョットツモウシン。
- 世界に羽ばたく!ことを夢みている。
- 教祖、カリスマ性を持ちたがる。
- 家の中はキチンとセイリセイトン。
- 人をふみ台にして涼しいカオ。
- 奥様は魔女のサマンサ役にみょうにあこがれている。